こんばんは、こんじょおです。
AEなエロ動画を作ってみたくなったのでやってみる
↓
数本作ってみたがコレ3Dのが楽じゃね?
↓
メタセコとMMDを覚える
↓
けど2Dには2Dの良さがあるよね!
↓
Live2Dを触ってみる
↓
絵が下手な自分には3Dのが合ってると悟る
↓
MMDじゃ汁表現が辛いし上位ソフトを買おう!
↓
色々SLでも使える機能があるMayaを買う ←今ココ
習熟訓練ついでにmayaで遊んで最終的にエロ動画を作って同人販売する、までやってきます。
来年のハロウィンには帰ってこれると思います。
オッパイプルンプルン!
2015年11月7日土曜日
2015年10月28日水曜日
Extra Eye 発売。今週一杯値引きです
こんばんは、こんじょおです。
追加目玉発売しました。

今週一杯値引きです。
http://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/27/27/41
無料のデモがありますので事前確認はそちらでどうぞ。

周りのハロウィン用の商品は今月一杯で撤去しますのでそちらも合わせてどうぞ。
今を逃すと来年です。
追加目玉発売しました。

今週一杯値引きです。
http://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/27/27/41
無料のデモがありますので事前確認はそちらでどうぞ。

周りのハロウィン用の商品は今月一杯で撤去しますのでそちらも合わせてどうぞ。
今を逃すと来年です。
Extra Eye 3
2015年10月21日水曜日
Extra Eye 2
2015年10月20日火曜日
Extra Eye 1
こんばんは、こんじょおです。
mayaを買うかで禿げるほど悩んでいます。まだ禿げてません。
次はコレを作ります。
追加目玉。
随分前に似たような物を作った記憶がありますのでインベントリを漁ってみた所、2008年作のがありました。

瞼はテクスチャーアニメで瞬きします。
うろ覚えなんですが売るほどじゃないので無料配布し、模様替えの時に一時撤去してそのままになったような。
これを使いやすく作り直します。
上の動画で使った物はボーンで変形させて体に沿わせていますが、これはSLでは出来ませんのでどうにかして曲面に沿わせられるように。
瞼が無いと瞳に影が落ちなくて眼の模様が張り付いているように見えちゃうので瞼も作ります。
まつ毛は必要なんですかね。一応作って非表示可にしますか。
テクスチャ変更とその他設定は一通りHUDから操作出来るようにして。
曲面に沿わせられるかどうかだけが問題ですね。
主な使用場所は額周りの平面に近い部位でしょうからコレは切り捨ててもいい要素かもしれませんが、
二の腕や太ももにでっかい目玉をひっつけたいので幾つか試作してみます。
mayaを買うかで禿げるほど悩んでいます。まだ禿げてません。
次はコレを作ります。
追加目玉。
随分前に似たような物を作った記憶がありますのでインベントリを漁ってみた所、2008年作のがありました。

瞼はテクスチャーアニメで瞬きします。
うろ覚えなんですが売るほどじゃないので無料配布し、模様替えの時に一時撤去してそのままになったような。
これを使いやすく作り直します。
上の動画で使った物はボーンで変形させて体に沿わせていますが、これはSLでは出来ませんのでどうにかして曲面に沿わせられるように。
瞼が無いと瞳に影が落ちなくて眼の模様が張り付いているように見えちゃうので瞼も作ります。
まつ毛は必要なんですかね。一応作って非表示可にしますか。
テクスチャ変更とその他設定は一通りHUDから操作出来るようにして。
曲面に沿わせられるかどうかだけが問題ですね。
主な使用場所は額周りの平面に近い部位でしょうからコレは切り捨ててもいい要素かもしれませんが、
二の腕や太ももにでっかい目玉をひっつけたいので幾つか試作してみます。
2015年10月18日日曜日
Ball Jointed Mermaid Tail for 5Joints Mermaid AO
こんばんは、こんじょおです。
五関節人魚AO用の球体関節人魚脚を作りました。
随分昔に諸所の事情により断念した物のリメイク。
アウトラインはデフォルトの五関節人魚脚をなぞりました。
マーケットプレイスはこちら。
事前の細部確認は無料のデモでどうぞ。
柄テクスチャーは、例によって人任せです。
ガワさえ作っちゃえば何とかしてくれるでしょう。
とうとう商品紹介の時すら着替えるのが面倒になりハゲ散らかしてますが商品内容は問題ありません。
動きの確認はこちらでどうぞ。
2015年10月7日水曜日
2015年10月4日日曜日
Simie 3
こんにちは、こんじょおです。
十月になりましたのでHalloween用商品を出しました。
過去商品の詳細はこちらの記事をどうぞ。
本店前にて販売中です。
http://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/27/27/41
スライミーの経過です。
アニメ一式を作り終わり、specularとnormal mapを幾つか作りました。

無地のが可愛いんですけど、グロいのが好きな人用に。
これからLOD用のメッシュを作り、持ち込んで組み立て、調整用HUDを作ります。
今週中には完成です。
十月になりましたのでHalloween用商品を出しました。
過去商品の詳細はこちらの記事をどうぞ。
本店前にて販売中です。
http://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/27/27/41
スライミーの経過です。
アニメ一式を作り終わり、specularとnormal mapを幾つか作りました。

無地のが可愛いんですけど、グロいのが好きな人用に。
これからLOD用のメッシュを作り、持ち込んで組み立て、調整用HUDを作ります。
今週中には完成です。
2015年9月27日日曜日
Slimie 2
2015年9月13日日曜日
slimie 1
2015年8月16日日曜日
:5j:Lamia Tail 値下げ今日まで
2015年8月9日日曜日
bvhとanim形式
蛇尻尾2を作っていた時にちょっとした事が解ったので書いておきます。
secondlifeにアップ出来るアニメーションのファイル形式は二つ。bvhとanim。
poser等ではanim形式で書き出せないので今まではずっとbvh形式で作っていました。
bvh形式でsecondlifeにアップする際には細かい数値は無視されるらしく、
・動かしたのに動かない、止めたのに止まらない
・複数関節で動きを相殺したのに相殺されない
・ループがちゃんと繋がらない
等の不具合が出ます。
で、anim形式。
こちらだと30fpsx60sec = 1800frameで一度しか動かさなくともそのまま反映されます。
ですので上記bvh形式で発生しうる不具合が皆無。
蛇尻尾では、stand1,3,4,8,9,10,11とturnL/RとstandArms全種をanim形式で作りました。
ゆっくり動かしてもカクカクしないのでstand/sitにはうってつけです。
私はblender + avastarで作りましたが、mayaでもanim形式で書き出せるようです。
secondlifeにアップ出来るアニメーションのファイル形式は二つ。bvhとanim。
poser等ではanim形式で書き出せないので今まではずっとbvh形式で作っていました。
bvh形式でsecondlifeにアップする際には細かい数値は無視されるらしく、
・動かしたのに動かない、止めたのに止まらない
・複数関節で動きを相殺したのに相殺されない
・ループがちゃんと繋がらない
等の不具合が出ます。
で、anim形式。
こちらだと30fpsx60sec = 1800frameで一度しか動かさなくともそのまま反映されます。
ですので上記bvh形式で発生しうる不具合が皆無。
蛇尻尾では、stand1,3,4,8,9,10,11とturnL/RとstandArms全種をanim形式で作りました。
ゆっくり動かしてもカクカクしないのでstand/sitにはうってつけです。
私はblender + avastarで作りましたが、mayaでもanim形式で書き出せるようです。
maya欲しいんですけど。エロ動画を作るのにも使えますんで欲しいんですけどごぢぅまんえん!
:5j:Lamia Tail
おはようございます、こんじょおです。
昨日の纏まった雨のお蔭で久しぶりにちょっと涼しいです。
蛇尻尾2を発売しました。

今週一杯さんきう価格です。
代替品が皆無なので強気なお値段。
Mod六種と合わせて本店前にて販売中です。
http://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/27/27/41

無料のデモ尻尾とポーズスタンドで事前確認をお願いします。
返品返金不可です。
不具合がありましたらお手数ですがご連絡ください。
昨日の纏まった雨のお蔭で久しぶりにちょっと涼しいです。
蛇尻尾2を発売しました。

今週一杯さんきう価格です。
代替品が皆無なので強気なお値段。
Mod六種と合わせて本店前にて販売中です。
http://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/27/27/41

無料のデモ尻尾とポーズスタンドで事前確認をお願いします。
返品返金不可です。
不具合がありましたらお手数ですがご連絡ください。
2015年8月2日日曜日
mesh Lamia 8
こんにちは、こんじょおです。
暑いですね。
深夜にあまりの暑さで目が覚めて衝動的にコンビニでビールとツマミを買い込んで豪遊しちゃうぐらい暑いですね。
ヘビ尻尾の経過です。
基本sit x3, sitting on ground x 9、そのポーズ違い各数種、計三十ぐらいが出来ました。
三重四重に巻きたかったんですが、関節数も尻尾の長さも足りませんでした。
現在は最後に残ったstand関連を作っています。
物足りなくない程度の数を揃えます。
作り始めた時は七月中には完成させられるだろうと思っていましたが無理でした。
2015年7月26日日曜日
mesh Lamia 7
こんにちは、こんじょおです。
モンスター娘のいる日常を見た人が人外に目覚めてそのままSLに来るーとかあったらいいですね。
経過です。

アニメを作るのに飽きてきたのでメッシュ側を仕上げました。
五関節人魚脚と同様に腰回りの太さを五種類作りました。
適当に作ったガラガラ音をガラガラヘビ尻尾に仕込みました。
柄テクスチャーを持ち込んで貼り付けスクリプトを仕込みました。
後は看板作って箱詰めでガワは終わりです。
通常アニメは
walk x 3,run x 4,jump x 5,hover x 4,crouch,crouching walk,hover down x 2,hover up x 3,flyx4,landing,fall,standing up,
31種。結構増えました。
今はsitを作っており、現在2種。
この後にstandを作ってインワールドに持ち込んで組み立て。
来週中には完成です。
モンスター娘のいる日常を見た人が人外に目覚めてそのままSLに来るーとかあったらいいですね。
経過です。

アニメを作るのに飽きてきたのでメッシュ側を仕上げました。
五関節人魚脚と同様に腰回りの太さを五種類作りました。
適当に作ったガラガラ音をガラガラヘビ尻尾に仕込みました。
柄テクスチャーを持ち込んで貼り付けスクリプトを仕込みました。
後は看板作って箱詰めでガワは終わりです。
通常アニメは
walk x 3,run x 4,jump x 5,hover x 4,crouch,crouching walk,hover down x 2,hover up x 3,flyx4,landing,fall,standing up,
31種。結構増えました。
今はsitを作っており、現在2種。
この後にstandを作ってインワールドに持ち込んで組み立て。
来週中には完成です。
2015年7月19日日曜日
mesh Lamia 6
こんにちは、こんじょおです。
台風が過ぎた翌日から蝉が鳴きはじめました。夏です。
へびしっぽまぁくつーの経過です。

羽根蛇もついでにやってしまおうと思い、羽ばたく空中アニメ一式を作りました。
羽根はこちらの。
[europa]Nyxus wings
ワイバーンの羽根を毟って使えないか試してみたんですけども

調整が必要な上、テクスチャを描くのがめんどくさいのでやめておきます。
↑の羽根がいい出来ですのでそれで。色バリエーションいっぱい入ってL$600です。
今週作ったアニメは羽ばたきアニメを含めて
hover,fly up x 2,fly x 4,fly down x 2
空中は尻尾を地面に這わす必要が無いのでまだ楽に作れました。
完成したのは合計30種。
残りの通常アニメはfall,standing upの二つ。
その後にsitとstandを作り、尻尾のmeshの仕上げをし、柄テクスチャも含めた箱詰め。
早ければ来週、遅くても再来週中の発売です。
台風が過ぎた翌日から蝉が鳴きはじめました。夏です。
へびしっぽまぁくつーの経過です。

羽根蛇もついでにやってしまおうと思い、羽ばたく空中アニメ一式を作りました。
羽根はこちらの。
[europa]Nyxus wings
ワイバーンの羽根を毟って使えないか試してみたんですけども

調整が必要な上、テクスチャを描くのがめんどくさいのでやめておきます。
↑の羽根がいい出来ですのでそれで。色バリエーションいっぱい入ってL$600です。
今週作ったアニメは羽ばたきアニメを含めて
hover,fly up x 2,fly x 4,fly down x 2
空中は尻尾を地面に這わす必要が無いのでまだ楽に作れました。
完成したのは合計30種。
残りの通常アニメはfall,standing upの二つ。
その後にsitとstandを作り、尻尾のmeshの仕上げをし、柄テクスチャも含めた箱詰め。
早ければ来週、遅くても再来週中の発売です。
2015年7月12日日曜日
Mesh Lamia 5
2015年7月5日日曜日
mesh Lamia 4
2015年6月28日日曜日
mesh Lamia 3
こんにちは、こんじょおです。梅雨入りしたっぽいです。
へびゃーの経過です。

昔作った柄を新蛇用にリメイクしました。
八年前の私の仕事はあらゆる面が雑でpsdを開いて唖然としました。
これらの柄の色違い等があった方がいいかもしれませんが、とりあえずコレで。
海外のメジャーな蛇柄等は海外の方が作ってくれる事に期待します。
アニメは、
walk x 3, run x 3, turnL/Rの八種が出来ました。
地面に尻尾を這わせるのが結構手間なのでIKを使って何とかならんかと試行錯誤してました。
結果、這わせるのは楽だがwalkのような早く大きく動く物では動きを滑らかに作る手間がそれ以上にかかるという結論にたどり着きました。
逆にあまり動かないstandのようなアニメは楽に作れそうです。
blenderでアニメを作ったのは初めてでしたが、思ったよりも使い勝手がいいです。
poser要らねえwとまでは行きませんが、必要な機能は大体あります。
いいツールですねblender。
へびゃーの経過です。

昔作った柄を新蛇用にリメイクしました。
八年前の私の仕事はあらゆる面が雑でpsdを開いて唖然としました。
これらの柄の色違い等があった方がいいかもしれませんが、とりあえずコレで。
海外のメジャーな蛇柄等は海外の方が作ってくれる事に期待します。
アニメは、
walk x 3, run x 3, turnL/Rの八種が出来ました。
地面に尻尾を這わせるのが結構手間なのでIKを使って何とかならんかと試行錯誤してました。
結果、這わせるのは楽だがwalkのような早く大きく動く物では動きを滑らかに作る手間がそれ以上にかかるという結論にたどり着きました。
逆にあまり動かないstandのようなアニメは楽に作れそうです。
blenderでアニメを作ったのは初めてでしたが、思ったよりも使い勝手がいいです。
poser要らねえwとまでは行きませんが、必要な機能は大体あります。
いいツールですねblender。
2015年6月21日日曜日
mesh Lamia 2
2015年6月12日金曜日
mesh Lamia 1
2015年6月4日木曜日
蛇
こんばんは、こんじょおです。今日は涼しいですね。
2008年に作った半蛇アバター

これをリメイクしようと思います。
作った当時はこの系統の物は殆どなかったのですが、今はメッシュがありますので色々出てるんじゃないかと思い、
参考ついでに市場にある物を一通り買ってみました。
一つめ。
MDHU Cobra Avatar L$799

メッシュ製です。bump map,specular有り。

全長は3.5m程で、胴体はhead/neck/chest/stomach/pelvis/r hip/r knee/r ankle/r foot/r toeの10関節。顎用のskullと両目を入れると13。
私が現在蛇を作るとしたらこうするだろうな、という構造です。
animeは
away/busy/crouch/crouch walk/fall/fly/fly turnL/fly turnR/flyup/hover/
prejump/jump/land/sit/stand/stand2/stand3/talk/turnL/turnR/
walk/run/hiss/strike

出来は、こんなもんかなあという所。
数は多いのですが、余り動かず。
in/outが短く設定されているのでアニメ間のつなぎ目がガクガクします。
座って喋る用ならいい感じ。
二つめ。
!dM deviousMind "Lamia" NagaTail

inworldでのガチャ販売です。一回L$75。

短めです。speculer有り、bumpは多分無し。
テクスチャは綺麗ですのでコレで動けばいいんですが残念ながら撮影用のアクセサリーですのでアニメは無し。
三つめ。
Naga Avatar Male Northern Black Racer L$900

尻尾が綺麗に巻いているのでどうやってるのかと思い買ってみました。

静止時の巻き尻尾と動作時のフレキシブル尻尾の表示切替でした。
スクリプトの数が凄い事になってんですけどこれ何とか出来なかったのかと。

作りは昔ながらの通常プリム組み合わせでした。
アニメはstand/fly/land/prejump/jump/run/walkにsitが3つ。
sitの切り替えはチャットコマンド式。ジェスチャー向けですね。

いい感じに蛇行します。アニメ自体の出来は普通。
四つめ。
Naga Avatar Serpentine Tail (scripted and AO) tagFantasy L$475

商品画像からわかるように膝から下がフレキシブルプリムです。
アニメはどんなのかなーと買ってみました。
まさかのアニメ無しでした。
いや説明文を読んでみると確かにそう書いてありますがL$475ですので何かあるのかなーと油断しました。

こういう作りでした。
五つめ。
Snake Warrior Female *Avatar* L$67

内容物一覧にsnakeAOとあるのを確認して購入。

鎧はスカルプ製なんですが頭部含む胴体部分はなぜか通常プリム切り貼り。尻尾はフレキシブルプリム。
AOはZHAO製。

一応蛇行します。
stand x 5/walk x 5/run/jump/crawl/sit x 3/ sit on ground x 3/crouch/fly/hover/hover up/hover down/landing/swim/swim up/swim downの28種。
いい出来、では無いんですけど値段を考えるとちゃんとしてます。
https://marketplace.secondlife.com/stores/24837
製作物一覧と作り方を見るとこの作者さんからはお仲間の臭いがします。
なんというかこう、なんというか。
六つめ。
Izzy's Lamia Makeover - Red L$250

M3Headと - Avatar 2.0 用。

なんとか股間を露出させようと苦心の跡が見てとれます。HENTAI!
胴体はメッシュ製ですがriggedではありませんでした。
尻尾はフレキシブルプリム製で長さ5.25m。bumpmap/specular有り。
アニメは無し。
私は好きです。
七つめ。
Naga Tail L$150

画像ではL$700となってますがL$150です。

通常プリムとパンツレイヤーの組み合わせ。尻尾はフレキシブルプリム6mとちょっと。
色はHUDで十種類から選べます。
AOはstand x 5/walk/sit/sit on ground
standはポーズです。

蛇行。想像通りの動きです。
ループのつなぎ目がちょっと気になります。

Sitは尻尾を巻く為に一度ぐるっと回ってから座ります。かわいい。
出来の割に値段が安いので試しにヘビってみたい方にはコレをおすすめします。
最後。
('B') Naga Tail :: White L$600

総メッシュ製です。尻尾はおよそ4m。柄は六種類から選べます。

静止時用と動作時の尻尾を切替表示します。
bumpmap/specularは無し。
アニメはZHAO使用。
stand x 3/crouch/fall/hover/jump/land/turnL/turnR/walk/sit/lay

walk含め動きは今一つですが、静止時用の尻尾使用のsitとlayはいい感じです。
結構関節が多い感じで曲がるので五関節脚かなーと思ったんですが

かなりの力技で見かけ上の関節を増やしてました。
こういう手もあるんですね
他にも幾つかヘビャーなアバターはあったのですが、割愛。
コレがあったら私が作る意味無いな、と思えるほどの物はまだありませんでした。
作り甲斐があります。
2008年に作った半蛇アバター

これをリメイクしようと思います。
作った当時はこの系統の物は殆どなかったのですが、今はメッシュがありますので色々出てるんじゃないかと思い、
参考ついでに市場にある物を一通り買ってみました。
一つめ。
MDHU Cobra Avatar L$799

メッシュ製です。bump map,specular有り。

全長は3.5m程で、胴体はhead/neck/chest/stomach/pelvis/r hip/r knee/r ankle/r foot/r toeの10関節。顎用のskullと両目を入れると13。
私が現在蛇を作るとしたらこうするだろうな、という構造です。
animeは
away/busy/crouch/crouch walk/fall/fly/fly turnL/fly turnR/flyup/hover/
prejump/jump/land/sit/stand/stand2/stand3/talk/turnL/turnR/
walk/run/hiss/strike

出来は、こんなもんかなあという所。
数は多いのですが、余り動かず。
in/outが短く設定されているのでアニメ間のつなぎ目がガクガクします。
座って喋る用ならいい感じ。
二つめ。
!dM deviousMind "Lamia" NagaTail

inworldでのガチャ販売です。一回L$75。

短めです。speculer有り、bumpは多分無し。
テクスチャは綺麗ですのでコレで動けばいいんですが残念ながら撮影用のアクセサリーですのでアニメは無し。
三つめ。
Naga Avatar Male Northern Black Racer L$900

尻尾が綺麗に巻いているのでどうやってるのかと思い買ってみました。

静止時の巻き尻尾と動作時のフレキシブル尻尾の表示切替でした。
スクリプトの数が凄い事になってんですけどこれ何とか出来なかったのかと。

作りは昔ながらの通常プリム組み合わせでした。
アニメはstand/fly/land/prejump/jump/run/walkにsitが3つ。
sitの切り替えはチャットコマンド式。ジェスチャー向けですね。

いい感じに蛇行します。アニメ自体の出来は普通。
四つめ。
Naga Avatar Serpentine Tail (scripted and AO) tagFantasy L$475

商品画像からわかるように膝から下がフレキシブルプリムです。
アニメはどんなのかなーと買ってみました。
まさかのアニメ無しでした。
いや説明文を読んでみると確かにそう書いてありますがL$475ですので何かあるのかなーと油断しました。

こういう作りでした。
五つめ。
Snake Warrior Female *Avatar* L$67

内容物一覧にsnakeAOとあるのを確認して購入。

鎧はスカルプ製なんですが頭部含む胴体部分はなぜか通常プリム切り貼り。尻尾はフレキシブルプリム。
AOはZHAO製。

一応蛇行します。
stand x 5/walk x 5/run/jump/crawl/sit x 3/ sit on ground x 3/crouch/fly/hover/hover up/hover down/landing/swim/swim up/swim downの28種。
いい出来、では無いんですけど値段を考えるとちゃんとしてます。
https://marketplace.secondlife.com/stores/24837
製作物一覧と作り方を見るとこの作者さんからはお仲間の臭いがします。
なんというかこう、なんというか。
六つめ。
Izzy's Lamia Makeover - Red L$250

M3Headと

なんとか股間を露出させようと苦心の跡が見てとれます。HENTAI!
胴体はメッシュ製ですがriggedではありませんでした。
尻尾はフレキシブルプリム製で長さ5.25m。bumpmap/specular有り。
アニメは無し。
私は好きです。
七つめ。
Naga Tail L$150

画像ではL$700となってますがL$150です。

通常プリムとパンツレイヤーの組み合わせ。尻尾はフレキシブルプリム6mとちょっと。
色はHUDで十種類から選べます。
AOはstand x 5/walk/sit/sit on ground
standはポーズです。

蛇行。想像通りの動きです。
ループのつなぎ目がちょっと気になります。

Sitは尻尾を巻く為に一度ぐるっと回ってから座ります。かわいい。
出来の割に値段が安いので試しにヘビってみたい方にはコレをおすすめします。
最後。
('B') Naga Tail :: White L$600

総メッシュ製です。尻尾はおよそ4m。柄は六種類から選べます。

静止時用と動作時の尻尾を切替表示します。
bumpmap/specularは無し。
アニメはZHAO使用。
stand x 3/crouch/fall/hover/jump/land/turnL/turnR/walk/sit/lay

walk含め動きは今一つですが、静止時用の尻尾使用のsitとlayはいい感じです。
結構関節が多い感じで曲がるので五関節脚かなーと思ったんですが

かなりの力技で見かけ上の関節を増やしてました。
こういう手もあるんですね
他にも幾つかヘビャーなアバターはあったのですが、割愛。
コレがあったら私が作る意味無いな、と思えるほどの物はまだありませんでした。
作り甲斐があります。
登録:
投稿 (Atom)