2010年7月16日金曜日

球体関節人形用追加頭部

こんばんは、こんじょおです。雨キライです

 

きぐるみ球体関節人形用の、目つきの悪い頭部を発売しました。

doll53

通常の頭部より一回り眼を小さくし、凹凸を削り、顎と鼻筋を鋭くし、鼻と口の位置を調整しました。男の子っぽくなったような。

眼の形は三種で、それぞれ口角を上げ下げ出来ます。

doll52

角はトリケラの鼻の角を流用しました。

なんとなく付けてみたらそれっぽかったのでついでに。着脱可です。

doll54

デモがありますので、確認はそちらで。

http://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/27/27/41

 

ちょーこわんこAO用ボデーパーツのトリケラトプスが値下げ中です。

詳しくはこちらの記事を.

今の所、一番手間がかかっていない黒が一番人気です。納得遺憾

2010年7月13日火曜日

トリケラトプス発売記念特価

こんばんは、こんじょおです。

ちょーこわんこAO用ボデーパーツのトリケラトプスの販売を開始しました。

wanco60

今週の日曜24:00まで四割引ですよ、奥さん!

犬じゃないんですけど人魚神殿ドッグランにて先行販売中です。

http://slurl.com/secondlife/Mermaid%20temple/99/112/21

wanco61

だいぶ増えました。

実物は本店前に飾ってありますので、事前確認はこちらで。

http://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/27/27/41

 

作り始めて一週間余りで完成発売というのは最速ですね

2010年7月11日日曜日

トリケラトプス 3

こんばんは、こんじょおです。

涼しい内に投票行こうと思っていたら朝から豪雨でした。ちょー蒸し暑い

 

トリケラ三色揃い踏みです

wanco58

小柴やピカニャーに比べて頭と尻尾で全長が大幅に伸びました。

三色目は黄色の予定でしたが、赤との差別化が難しそうでしたので黒に。

wanco59

色を変えて遊べます。

だえもんというのはですね、Daemonで検索しても引っかかるだろうとDaemonNと命名したら引っかからなかったアレです。

もう一昨年の事なんですよね。

黒はグローを使っている関係で、Viewer2専用です。

 

残りの作業は。

赤と緑の旧ビューワー向けのインビジプリム付きのボデーの作成と、看板まぬある。

と、声ですね。河馬とかサイあたりの声を加工してなんとか。

水曜ぐらいには発売出来そうです。

2010年7月8日木曜日

トリケラトプス 2

こんばんは、こんじょおです。アーロンチェア欲しいです。18万。

 

鱗のテクスチャをでっち上げて、明暗を付け、細部の調整をしました。

wanco56

トリケラと言えば緑でしょう。

歯と舌も作りました。

wanco57

トリケラタンは牛タンを参考に。黒く塗ったら気持ち悪かったので、赤くしました。

 

次は鱗のテクスチャに手を入れ、色味を加えて模様を描いていきます。

最終的に緑・赤と余力があれば黄の三色ボデーパーツを作ります。

 

問題は声をどうするかです。もうブブゼラでもいいような。

2010年7月4日日曜日

トリケラトプス 1

こんばんは、こんじょおです。お久し振りです

この一月の間、ひたすらエロ動画を作ってました。いやぁ、楽しかった

 

エロ動画ばっかり作っているとこっちの技術を忘れそうですので、リハビリがてらに。

wanco55

ちょーこわんこAO用ボデーパーツです。

別の場所でアンケートをとったらこれが一位でした。よりによって一番難しい奴です。

大まかな形が出来ましたので、テクスチャを描き、それに合わせて調整の作業に入ります。

皮膚の質感など犬猫とは大幅に違う為手間がかかりそうですが、

他にも作りたい物がありますので、七月中の完成を目標とします。